Ubuntu Serverは初期状態では日本語化されていないので、
今回はUbuntu Serverの日本語化の手順をご紹介いたします。
- こちらの手順はUbuntu Server 22.04 LTSで検証済みです。
- 日本語関連パッケージのインストールにはインターネット接続が必要です。
- rootユーザかsudoグループに所属しているユーザーで実行してください。
目次
日本語関連パッケージのインストール
パッケージの一覧を更新します。
こちらを実行しないとパッケージのインストールに失敗する場合があります。
sudo apt update
日本語関連のパッケージをインストールします。
sudo apt install language-pack-ja
- sudoコマンドを使用する際にユーザーのパスワードを求められる場合がありますが、
パスワードを入力しても文字が出てこないのは仕様なのでそのまま入力してください。 - インストールの途中で確認のプロンプトが出る場合がございますが「y」を入力して続行してください。
日本語化の設定
システムのロケールを日本語(ja_JP.UTF-8)に設定します。
sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8
システムのロケールを英語(C)に戻したい場合はこのように設定します。
sudo update-locale LANG=C
- すぐにロケール設定を適用したい場合は再度ログインしてください。
- ユーザーごとにロケールを設定したい場合や一時的に別のロケールを設定したい場合は、
exportコマンドを使用して環境変数(LANG)を設定してください。
(例)日本語の場合:export LANG=ja_JP.UTF-8
タイムゾーンの設定
デフォルトだとタイムゾーンがUTC(Etc/UTC)になっているので日本(東京)に変更します。
sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
コメント